29Dec2018Happy Birthday♡わたし 昨日は私のお誕生日で、家族で焼き鳥を食べに行きました。もう数え切れないくらい年を重ねていますけどね(笑)焼き鳥大好きなので、至福の時間でした。写真撮るのも忘れてました(^^ゞ小倉南区守恒本町にある、”まつお家”。本店は魚町ですが、こちらは今月7日にOPENしています。モノレール...
24Dec2018メリー・クリスマス 今日は24日。ってことにお昼過ぎに気づき(笑)子ども達に言われてね(^^ゞケーキあるの?って尋ねられて、冷や汗だらだらww昨年は皆で作ったんだったねー。でも材料すらないねー。ということで、急きょケーキ屋さんへGO。行き当たりばったりで動き、食べたいものを手に入れ、夕方からは小4...
23Dec2018ファンタスティック・ビースト 3連休の中日。雨が降ってるし、家族で映画を観てきました。私と中1息子が「ハリーポッター」の大ファンでして(^^ゞ夫と小4娘も巻き込んで、”ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生”をみることに。今回は1作目と違い、かなりシリアスな内容で、そしてハリーポッターを観ていない...
22Dec2018何気ない瞬間 今日は冬至。夜が一番長い日です。普段通りに生活していると、「感じる」が退化しつつあり・・・(^^ゞ流れるように日々が通り過ぎてゆきます。それでも家族一緒に過ごせる瞬間の繰り返しが、私を癒してくれています。何気ないことが有難い日々。
21Dec2018うまくいってるんです。 あっという間に12月も後半ですね(^^ゞあれやこれやに振り回され、ブログのことをすっかり・・・。やっていることがうまくいかなかったり、何度やっても連絡つかなかったり、もろもろの流れが不安になる方向へ行く時ってありますよね。私も多々あります。そして、今でもその不安にのみこまれそう...
15Dec2018不安にフォーカスすると増殖する インターネット経由手軽にいろいろな情報を得ることができる時代ですね(^'^)パソコンだってスマホだって、持ってない人を探すほうが大変なくらい。小学4年生の娘も、授業でパソコンの使い方を習っています。お手軽なんだけど、それ以外の心配もついてきますね(^^ゞホメオパシーの健康相談を...
13Dec2018寒暖差に注意ですね このところ、ぐぐっと冷える日が増えてきましたね。少し前までは、12月だというのに20度を超えたりして(^^ゞでもって、翌日は10度以上下がったり。もう自律神経がついてこないですねっ。こんな時には、体に不調が出やすいです。疲れやすく、自律神経の不調からアレルギー様の症状がでること...
09Dec2018うつ?もしかしたら低血糖かも。 女性は甘いものが好きな方が多いですよね(^'^)私も食後に「べつばら」という言いわけのもと、甘いものをぺロリと食べてしまった経験は、一度ではありません(^^ゞさてさて、このところアジア圏で「糖尿病」人口が増加しているようです。それは、アジアの人の食生活が欧米化して久しいことと、...
04Dec2018自由 自由って何だろう?子育てをしていると、ひっかかることがあります。健康相談をしているときに、「子どもには自由にさせています」と仰るお母さんもいます。自由にさせる。というのは、好き放題にさせるということではありません。そこのところが難しいですね。子どもと向き合い、親の目が届くところ...