やさしい子育て

 我が家の子どもたちが幼稚園に通っている頃くらいに、「自然派」のお母さんなんていう言葉をよく耳にするようになりました。

自然のリズムに合わせて、のびのび子育てをして、お薬を使う前にお手当をしながら様子をみる。

私も憧れましたヽ(^o^)丿

全部はできなかったけれど、欲張らずにできるところだけ。

その途中から、ホメオパシーの勉強を始めたので、あれやこれや試していました。

病気に関しては・・・

本当に体ってよくできている!を何度も目の当たりにして、驚きました。


子どもにもお母さんにも優しい子育てができる環境があるといいな。


そんなことをよく考えています。


最近クライアント様が保育園に子どもを預けるにあたり、お悩みでした。

アトピー様の湿疹がお顔にできているため、保育園に病院の処方薬を預けねばならないとのこと。

本当は、湿疹に何も塗りたくないけれど、そうも言えない状況だそうで。

湿疹があると、痒くて眠れず、保育士さんの負担増にもなるのだと思います。

でも、まだ1歳そこそこの赤ちゃんに毎日ステロイドを塗るのも・・・。

とお母さんは悩んでいらっしゃいました。


皮膚に症状を出せると言うのは、とても素晴らしいことなんです。

皮膚は体の中で表面積が広い臓器で、そこに一気に老廃物を押し出しているのですから、とても強い子です。

老廃物が体内にある間は、どうしても痒い。

それを押し出して、出し切ると治癒していきます。


保育園側と赤ちゃんと、お母さんの気持ちが折り合う場所がみつかりますように。




   ↑

今日も目いっぱいだれてます(笑)


   ↑

今日も拾い食いに命かけてます(笑)


************************************

日本ホメオパシーセンター北九州小倉北

ホメオパス 辛島 恵美(からしま えみ)

健康相談やお話会などのご予約は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

健康相談では、今お困りの症状がどこからくるのかを、インナーチャイルドも含め

探っていきます。

ホメオパシー以外にも、TCカラーセラピーや数秘&カラー、

TCカラーセラピスト講座などのメニューもございます。

お気軽にお問い合わせください。

************************************

愛鳥家ママのやさしいホメオパシー&やさしい子育て日記

日本ホメオパシーセンター北九州小倉北の代表&ホメオパス兼2児の母の日々を綴るブログです。薬をなるべく使わないで自然の力や食べ物の力を借りて心地よい暮らしを目指しています

0コメント

  • 1000 / 1000