すっぴんでいこう
全国的に異常な暑さですね。ぐったりしてしまいます。
出かけるのを極力控え、健康相談の合間にネットでニュース読んだりしています。
そんな中、なぜか「チョウバエ駆除の仕方」というタイトルをクリックしてしまい・・・
もうありえない映像を眼に焼きつけてしまった(@_@;)
怖いもの見たさでクリックしないほうがよいと実感。
お風呂の排水溝や浴槽のエプロン部分に無数に産み付けられた卵と、消しゴムのカスのような幼虫の山。
どうやら彼らは、湿った場所にある汚泥(スカム)などが好物なようで、そこに卵をうみつけるらしい。しかも1回に200個ほど(ゲゲッ)
で、成虫になるとコバエほどの大きさ。しっかり害虫っぽい姿かたち。
浴槽やトイレに繁殖しやすいんですって。
そこでね、
成虫をみつけていくら退治してもダメ!と書いてました。
じゃあどうするのか?
それは、排水溝のゴミ、浴槽エプロンをはずしての洗浄をして、とにかくゴミを取り除く。
そうすることで、今生息している幼虫や卵の段階のやつらが、生き延びられなくなるんです。
そして、ゴミダメがなくなると、あらたに産卵もできまぬ。
そう。根本原因である排水溝の汚れに対処しない限り、解決しない!
これ、何かに似ていませんか?
そうです。
私たちの身体の仕組みです。
例えば、チョウバエ(成虫)を癌として、幼虫や卵を癌になりかけの組織だとします。
そして、汚泥などのごみが体内の環境です。
手術をしていくら癌を取り除いたとしても・・・
根本である体内環境を整備しない限り、再び癌はできてしまいます。
いくら強いお薬を使ってやっつけたとしても、身体の中を汚す元を絶たない限り、エンドレスなのです。
そうするには、身体に入れるものを見直し、自分の生き方を見直していくしかありません。
いやぁ、暑いさなか私は何をやっているんだか。
ちょっと思いついたので書いてみました。
暑い毎日です。熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
ミネラルセットやマザーチンクチャーなど活用して、予防もできます。
良いお塩をかかさずに!
この暑い夏を乗り切りましょうヽ(^o^)丿
↑
タビ、元気です♡
↑
鳥さんの話し合い♫
************************************
日本ホメオパシーセンター北九州小倉北
ホメオパス 辛島 恵美(からしま えみ)
健康相談やお話会などのご予約は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
健康相談では、今お困りの症状がどこからくるのかを、インナーチャイルドも含め
探っていきます。
ホメオパシー以外にも、TCカラーセラピーや数秘&カラー、
TCカラーセラピスト講座などのメニューもございます。
お気軽にお問い合わせください。
************************************
0コメント